東京の新築一戸建て、隣地との距離が近くてハシゴが立てられないとか、足場がないとできません、とか他店に断られてしまう典型的な設置環境でのエアコン取り付け工事です。
新築一戸建ての3階建て住宅。敷地をフルに活用した俗に言う狭小地。隣地との距離が近く、ハシゴが立てられない、あるいはお隣さんの敷地をお借りするとか、お隣さんの屋根からハシゴを立てるとか、窓から身を乗り出して無理矢理施工するとか、建築中に先行配管を施して設置するとか、東京でのエアコン取り付け工事依頼で非常い多い案件です。
箇条書きでまとめますと・・・
・新築一戸建て
・3階建て住宅
・狭小地
・隣地との距離が近い(隣家との距離が近い)
・室内機3階設置、室外機1階地面設置
・配管はダクト仕上げ
・高断熱・高気密住宅
ざっくりですがそんな感じのエアコン取り付け工事です。
株式会社クアトロテクノサービスなら問題なく施工可能です^^
施工前のお写真はこちら
駄目な業者(非常識な業者)だと、写真手前にあるコインパーキングの敷地からハシゴを立てたりして施工すると思います。(無断で!)
しかし、そのやり方ですと自動販売機や看板等が障害になったり、採光のために設けられた窓が邪魔になってお客様の希望する設置はまずできないと思います。
ただでさえ、このように雨樋や下水管などが複雑に入り組んでいる環境は非常に難しいです。
株式会社クアトロテクノサービスでは独自の施工方法でお客様の敷地内のみでエアコン取り付け工事を行うことが可能です。
いかがでしょうか?スッキリと設置されています。
もちろんお客様の敷地内のみでの施工です。
反対側も非常に難しい環境でした。
こちらもやはり量販店や激安店など、他店だとお断りされてしまう典型的な環境です。
こんな感じ。
写真だと分かりにくいですが、ハシゴ(スライダー)を垂直に立ててあります。
秘密の方法で固定してありますが、建物には一切キズ等を付けておりません。
近くで見るとこんな感じです。
仕上がりはこのようになりました。
似たような環境でお困りのお客様、お問い合わせお待ちしております。